Ville Hiltula Tango Cuarteto
Ville Hiltula Tango Cuarteto
V I L L E H I L T U L A
ヴ ィ ッ レ ・ ヒ ル ト ゥ ラ
B A N D O N E Ó N
Ville Hiltula & Ikumi Nakayama
Ville HILTULA (bandoneón) & Ikumi NAKAYAMA (piano) is a tango duo based in Japan. They have been playing together for many years and performed in various formations. Duo´s repertoire covers a wide range of Argentine tango styles. Having a extensive collection of old traditional danceable tango in their repertoire they also like to play Astor Piazzolla´s music as well as the music of some modern tango composers.
Ville HILTULA - bandoneón
Ikumi NAKAYAMA - piano
Based in Japan.

Ville HILTULA
ヴィッレ・ヒルトゥラ
[ バンドネオン ]
フィンランド出身のバンドネオン奏者でありタンゴ演奏家。長年にわたり、ヨーロッパ各国を始め、アルゼンチン、アメリカ、日本、韓国、ロシアなど世界中で演奏活動を行い、広範囲かつ国際的なキャリアを築いてきた。これまでに Ville Hiltula Tango Cuarteto やTangueros Articos などといったタンゴ楽団を立ち上げたほか、世界的に知られたタンゴ楽団、Carel Kraayenhof y su Sexteto Canyengue の一員として、2005年から2015年までの10年間演奏活動を行なった。 ソリストとして、ベルギー、アイルランド、ドイツで公演されたAstor Piazzolla’s tango opera Maria de Buenos Airesに参加した。また、ハーグ・フィルハーモニー管弦楽団やオランダ放送フィルハーモニー管弦楽団、アムステルダム・シンフォニエッタ、ラ・テンペスタ室内管弦楽団、Kristjan Järvi & his Absolute Ensembleにも参加している。これまでに、オランダではアムステルダムのコンセルトヘボウやムジークへボウやロッテルダムのデ・ドーレン、モスクワのハウス・オブ・ミュージック、ソフィアにあるブルガリア・ホール、ロンドンのバービカンセンターなど、世界中の有名なコンサート会場で演奏している。テレビ番組での演奏経験もあるほか、オランダのロイヤルファミリーやダライ・ラマに演奏する栄誉にあずかったことがある。神戸在住。現在、日本を拠点に活動中。www.villehiltula.com
Ikumi NAKAYAMA
中山育美
[ ピアノ ]
桐朋学園大学音楽科卒業。フランスのサンジェルマン=アン·レイに於けるジュイェ·ミュジカルに度々渡欧して参加。独奏、室内楽から伴奏。また、作曲、編曲の活動にも取り組んでいる。東京室内管弦楽団での編曲の他、アーク出版から「トリオの愉しみⅠ、Ⅱ」等IKM出版の「四季のぽぷりシリーズ」等、30冊以上楽譜が出版されている。01年"オウルンサロ音楽祭"でピアソラ作品の編曲と演奏で参加。「岡本昭とタンギッシモ」のメンバーとしてタンゴ·ピアニストとしての活動もしている。また、オールド·ジャズの分野に進出し、ジャズ·オーケストラCDに編曲と演奏で参加した。
For bookings : Contact